![]() |
かつては江戸幕府の天領として、また陰陽交通の要衝に位置していたことから、中国地域の各地を結ぶ街道の中枢拠点をなし、商業・金融のまちとして栄えていた「上下」。今でもメインストリートを歩くと、白壁やなまこ壁、格子戸といった懐かしい町並みが続き、時間が止まったかのような錯覚を覚えます。町並みの中には、女流文学者・岡田美知代の生家を改築した上下歴史文化資料館、広島県文化百選の一つである上下キリスト教会、江戸時代の町屋・旧田辺邸、見張り櫓がそのまま残る旧警察署等があります。 |
ロマン溢れる懐かしい町並みです。
![]() |
![]() |
![]() |
雪景色もまた見ごたえあり。 | イベントでは多くの人が行き交います。 | 細い路地もあじがあります。 |
所在地 | 〒729-3431 広島県府中市上下町上下 |
お問合せ先 | 上下歴史文化資料館 〒729-3431 広島県府中市上下町上下 電話:0847-62-3999 |
関連イベント | 白壁まつり |