FUN!FAN!

NEWS!

おすすめ新着情報

2022-11-25

府中市ふるさと納税返礼品「匠の昆虫標本桐箪笥」のご紹介

「匠の昆虫標本桐箪笥」は、ヘラクレスオオカブト、国産カブト、クワガタ3種の3種類。
カブトムシ・クワガタ専門店「Stag Beetle」製作の標本を、地元の家具製造会社 星野木工株式会社とレーザー彫刻・UV特殊印刷会社 タフコム株式会社と協力し製作した桐箱に入れた標本桐箪笥です。
府中市ふるさと納税返礼品は、さとふる(外部リンクふるさとチョイス(外部リンク)、楽天ふるさと納税(外部リンク)に掲載しています。

府中市交流センター南館募集について

FUN!FAN!

CONTENTS!

おすすめコンテンツ

歴史・文化

歴史・文化

上下天領に石州街道−。まるでタイムスリップしたかのようなレトロ感じる時の旅へ

自然・体験

自然・体験

天然のすべり台、三郎の滝をはじめ美しい自然環境とともに暮らす府中市民憩いの地へ

グルメ

グルメ・特産

府中市のソウルフード「府中焼き」をはじめ数々のこだわりの逸品を楽しむグルメツアーへ

お土産・特産物

お土産・特産物

府中焼きに府中味噌。農産物に農産加工品。楽しかった思い出と共に、府中市を持って帰ろ。

ものづくり

ものづくり

全国的な有名な「府中家具」をはじめ世界に誇る職人が集うものづくりのまちへ

キャンプ

キャンプ

府中の町でキャンプして自然を満喫癒しのひとときを府中のキャンプ場でお過ごしください

ワーケーション

ワーケーション

自然を感じながら働く「ワーク(仕事)」と「バケーション(休暇)」両方が叶う贅沢な場所へ

レンタサイクル

レンタサイクル

ドライブでは見つからない、旅の景色。レンタサイクルは、そんな驚きと発見に満ちている。

びんご府中観光トイレツーリズム

Toilet tourism

きれいでユニークなトイレを巡り、周囲の観光スポットにも立ち寄る、“びんご府中観光トイレツーリズム”

FUN!FAN!

EVENT!

イベントカレンダー

10月
1
第27回サン・ステージ羽高湖 湖畔フェスティバル
10月 1日 10:00 – 14:00
入場無料・少雨決行遊々散策スタンプラリー&お楽しみ抽選会(ラリー用紙1枚200円) スタンプをすべて集めてお楽しみ抽選券をゲット!豪華景品を当てよう! ●ストリートダンスフェスティバル 10:20~12:30 18歳以下で構成された団体・サークルがダンスコンテストを開催します。審査員・講師によるアトラクション、ダンス体験もお楽しみください。 ●まるっと諸毛!秋野菜収穫体験ツアー10:00~ 11:00~(受付開始9:00~)        参加料1,000円※小学生・義務教育学校6年生以下は300円                イモ掘りや焼き芋、秋野菜の収穫体験、詰め放題などを行います。 ●ウオーターボール体験 10:00~14:00 1回5分300円 透明な球体の中に入り水の上を駆け巡る、新感覚スポーツ。普段体験できない水上を歩く感覚などが楽しめます。 ●カヌー教室 10:00~14:00 小学生・義務教育学校生以上 1回100円 ●親子キャンプ教室10:30~(受付開始9:00~) 参加料1組1,000円              親子で学ぶキャンプ基礎講座。キャンプシェルターづくり、火おこし飯ごう炊飯、ダッチオーブンの料理などを行います。  
10月
21
第51回 上下かかしまつり
10月 21日 – 11月 5日 終日

 

みなさんから募集したアイデア満載の手作りかかし・手作りかかし屋敷をお披露目します。

11月
5
第12回備後府中食博(食で賑わう町おこし)
11月 5日 10:00 – 15:00

第12回 備後府中食博 開催!!

とき:2023年11月5日(日)

時間:10時~15時

 

11月
26
第3回 府中市まちなかマラソン
11月 26日 09:30

令和5年11月26日(日) 9:30~11:30

【コース】
1周約1.7㎞のまちなか周回特設コース

【定員】80チーム
※1チーム4~10人

府中市まちなかマラソン大会公式サイト

 

FUN!FAN!

Downloads!

パンフレットダウンロード

府中市に魅力がギュッと詰まった各種パンフレット。訪れる際はぜひダウンロードしておきましょう。

キテラス
ふちゅう

2023料金改定

ふちゅうし
パンフレット

ふちゅうしパンフレット

備後ふちゅう
花navi

備後ふちゅう花navi

府中まち歩き
マップ

出口通り
詳細地図

出口通り詳細地図

サイクルマップ

サイクリングマップ

府中観光パンフレット

府中市観光パンフレット