投稿者「ozaki」のアーカイブ

上下たまご餅に投票を!

みんなで、府中市の【食】を盛り上げよう!

府中市上下町【たまご餅】に投票をお願いします。

OK!!広島”推し食”グランプリ開催中

令和7年8月4日(月曜)~9月15日(月曜)の期間、”推し食”グランプリが開催されます。上位5組が決勝ラウンドに進出できますので、皆様、1日1回、「たまご餅」への投票をお願いいたします。

OK!!広島”推し食”グランプリ

「おいしい!広島」とは

下記リンク先をご覧ください。

「おいしい!広島」のウェブサイト

たまご餅

卵を生地に練り込んだ珍しいお餅。
口に入れた瞬間に広がる、まるでお菓子のようなやさしい甘さ。どこか懐かしい味は、母の味を思い起こさせ、心がふわっとやさしい気持ちになります。

砂糖の甘みとたまごのコクが絶妙に溶け合い、まるで和菓子のような一品に仕上がっています。
お茶請けやお土産にはもちろん、ちょっとしたご褒美にもぴったり。
懐かしくて新しい、上下町でしか食べられない「たまご餅」」、ぜひ一度ご賞味ください。

たまご餅

府中市の新名物「府中華!」

100年フードにも認定されている伝統の「府中味噌」や府中市の特産品の食材などを使用し、府中市の季節の特産食材を用いたトッピングで、府中でしか食べることのできない特別な府中市の中華「府中華!」を提供します。コンセプトは、「府中市の食材を使い、誰でも自宅で真似できる料理」であり、地域の特産を生かし、地域に愛される新たな府中市の名物料理を目指しています。

令和7年1月27日(月曜)~3月4日(火曜)に行われた、各地の推し食の人気投票企画 “SNS推し活合戦”にて、「府中華!」が全エントリー28推し食のうち、上位10食に選ばれ、令和7年3月18日(火曜)に「広島紅白“食”合戦」へ出場しました。

つけ麺

つけ麺のイメージ

ごぼうラーメン

府中華ごぼうラーメン

大吉ラーメン

「府中華!」募集中

府中市内で「府中華!」をご提供いただけるお店をまだまだ募集しています。
餃子、チャーハン、麻婆豆腐、創作中華など、府中市の食材をふんだんに使った中華料理「府中華!」メニューを考案し、一緒に府中市を食で盛り上げませんか?

詳しくは下記お問い合わせ先にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

広島県府中市 経済観光部 商工観光課観光振興係
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
電話:0847-44-9154(窓口業務時間
ファクス:0847-46-1535

メールによる問い合わせ

8/12恋しきでスパイスカレー

毎月、限定1日で、スパイスカレーを提供されています。

今月は、8月12日 火曜日!!

帰省にの際に!!お友達と!!ご家族とご一緒に♥

夜の部では、恋しきの庭園がライトアップされていて、とても幻想的です。(オススメです♥)

スパイス小鉢

焼き物

2種類のあいがけスパイスカリー

※(例)4月のコースメニュー(注記)メニューは毎月変わります。

日時

8/12(火)

昼の部①:11:00~12:30

昼の部②:13:00~14:30

夜の部  18:30~20:00

定員

各時間帯 15名

テイクアウトは、昼・夜 限定5食となります。※配送は出来かねますのでご了承ください。」

料金

和とスパイスの創作料理コース(ドリンク別料金) 2,780円(税込)

テイクアウト チキンカリー単品 1,190円(税込)

場所

恋しき

広島県府中市府中町178

【ご予約について(完全予約制)】

恋しき(府中市府中町)

TEL:0847-41-5140

夏祭りin上下

夏を満喫!!来てつかあさい♥

上下夏まつり開催!

マツダアテンザオープンカーと人力車を先頭に、演舞パレードが商店街を練り歩き、パフォーマンス、パレード、ストリートライブ、ちょうちん行列とワクワクがてんこ盛り!!

また、屋台にキッチンカー、スーパーボールすくいに射的などなど、 楽しいがいっぱい詰まったお祭りです。

ぜっぴ!!8月15日(金)は、上下夏まつりに、来てつかあさい♥

ご家族・ご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

日時

8/15(金)16:00~21:00

場所

上下町商店街

※15:30~21:00は歩行者天国となります。

前原毛糸店~焼肉レストランかどや

上下商工会前交差点~サロンルージュ

主なスケジュール

16:00 開会行事

16:30 車両パレード・人力車

17:00 演舞パレード

18:00 パフォーマンスパレード

19:10 ストリートライブ

お問合せ

上下町商工会

府中市上下町上下883-1

℡ 0847-62-3504

キテラス南館営業日のご案内

いつも、ご利用ありがとうございます。

キテラス南館(お好み焼きエリア)の営業日をご案内いたします。

8月12日(火)につきましては、2店舗ともお休みになります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願いします。

向かいの、キテラス北館(府中市観光協会)にて、府中焼きMAPをお渡ししておりますので、スタッフにお声がけください。


【お問合せ先】(一社)府中市観光協会 0847-43-7135

フォトコンテスト入賞作品発表

このたびは、府中市市制施行70周年記念事業として開催を致しました「府中市観光協会フォトコンテスト」へ出展数95点という多数のご応募をいただき、ありがとうございました。

厳選なる審査のうえ選ばれた入賞作品は、どの作品も府中市の魅力を美しく、躍動的に表現した素晴らしい作品ばかりです。心に残る一枚を、ぜひご覧ください。

【入賞・入選作品 巡回展開催のご案内】

「i-core FUCHU」

開催日時:令和7年8月2日(土)~4日(月) 

10:00~20:00

住所/電話番号 府中市府川町186番地1 府中天満屋2階 / (0847)45-1505  

「恋しき」

開催日時:令和7年8月10日(土)~12日(火) 

9:00~17:00

住所/電話番号 府中市府中町178番地 / TEL(0847)41-5140

「上下地域共生交流センターふらっと上下」

開催日時:令和7年8月16日(土)~19日(火) 

9:00~20:30

※17日(日)は閉館日

住所/電話番号 府中市上下町1013-4 / TEL(0847)62-2231

 


優秀賞 題名:春宵の恋しき  平岩眞吾 様

優秀賞 題名:楽しいな滝滑り  島田克 様

Header text

Header text

Header text

府中市長賞 題名:圧巻三郎の滝  皿田泰之 様

府中商工会議所会頭賞  題名:春が来る  村上國夫 様

上下町商工会会長賞 題名:秋が来たよー!  山本彩美 様

お問合せ

一般社団法人 府中市観光協会
住 所:広島県府中市府中町559-2
TEL:0847-43-7135


勾玉づくり体験!開催中!!

古代人のお守りやネックレス・ペンダントにされていた「勾玉」を、かつて備後国府の置かれた府中市で世界にひとつだけのオリジナル勾玉を作ることができます。夏休みの思い出に・府中に来た思い出に!家族で、恋人と、友人と♥手作りプレゼントとしても大変喜ばれます。

【開催日】 年末年始(12/29~1/3)を除く毎日(要予約)

【開始時間】9:00~15:00

【対象年齢】年齢制限なし

【所要時間】90分~

【対応人数】1人~15人

【料金】1,000円/名 (6名以上は、別途:恋しき貸室料)

【場所】府中市地域交流センター  

    住所:広島県府中市府中町559番地2

    ※6名以上の場合は、恋しきにて実施

【駐車場台数】30台

【駐車場料金】無料駐車場 ※イベント時などご利用できないことがあります。

【申し込み方法】電話にてご予約下さい。☎0847-43-7135

【お問合せ】府中市観光協会  TEL:0847-43-7135【問い合わせ専用Webサイト】bingo@fuchu-kanko.jp

イルミネーション夜市開催

地元企業様【株式会社北川鉄工所、タカノブ食品株式会社、株式会社タテイシ広美社、リョービ株式会社】のご協力により、【サマーイルミネーション】を開催します。

夏の夜にきらめく幻想的な光の世界をお楽しみください。

開催期間

7/26(土)~9/23(火)

点灯時間

17時~22時

場所

道の駅びんご府中

広島県府中市府川町230-1


お子様が楽しめる縁日や、大人の方には冷たいビールの販売もあります。

さらに、道の駅びんご府中の駅長が元気いっぱいの笑顔で、皆さまをお迎えいたします!

7/26(土)17時一斉点灯

8/23(土)野外コンサート

9/13(土)収穫祭

日時

7/26(土)・8/23(土)・9/13(土) 

16時~19時半

場所

道の駅びんご府中

広島県府中市府川町230-1

問合せ

0847-54-2300

道の駅びんご府中ホームページ

渡部聖弥選手応援バスツアー

渡部聖弥選手応援バスツアー in 京セラドーム大阪開催!

府中市出身、埼玉西武ライオンズの

渡部聖弥選手をみんなで一緒に応援しよう!
オリックス戦が行われる京セラドーム大阪へ向けて、応援バスツアーを特別開催!

出発日

2025年8月16日(土)

7時40分集合/22時40分解散予定

出発場所

府中市役所駐車場

料金

17,800円(観戦チケット・バス代込)

定員

30名(最小催行25名)

申込み方法

特典

参加者の中から抽選で5名様に渡部選手の関連グッズプレゼント!

お問合せ

中国タクシー株式会社
住 所:広島県府中市中須町1675
TEL:0847-45-4128 

【受付時間】9:00~17:00

8/6平和の集いin翁座

原爆投下から80年。

地球上では今も悲惨な戦いが続き、多くの尊い命が失われています。

毎年、原爆の日に「平和の集い」を開催している上下レコードの「折鶴会」様ですが、

被爆80年の節目となる今年は、上下町の木造芝居小屋【翁座】で開催されます。

日時

8月6日(水)

10:30開演(10:00会場)

場所

翁座

府中市上下町上下2077

駐車場

白壁観光駐車場/上下町民会館/上下格技場

事前予約制

空き状況によっては当日受付も可

協力金1,000円(高校生以下無料)

スケジュール

・黙祷

・丸木位里 俊夫婦による絵本「ピカドン」投影と朗読(黒木節子)

・福永真弓(メゾソプラノ歌手)

・阿修羅(戦国デュオ)

・小谷ちず子&Pカンパニー(ダンス)

【注意事項】

空調設備がございませんので、熱中症にご注意いただきたく十分な暑さ対策をお願いします。

靴袋をご持参ください。上履きがございませんので必要な方は各自ご準備をお願いいたします。

【お問合せ】

主催(事務局)上下レコード【折鶴会】

TEL: 0847-62-2001

サマ— フェスティバル開催

巡視船による芦田湖クルージングの中止について

7月27日(日)開催予定の「夢吊橋サマーフェスタ2025」のうち、

「巡視船による芦田湖クルージング」は、芦田湖の水位低下の影響により

運行の安全が確保できないため中止とさせていただきます。

楽しみにしていただいていた皆さま、大変申し訳ありません。

ご理解の程よろしくお願いします。

「八田原ダムスタンプラリー」は実施予定です。

夏を満喫!!サマ— フェスティバル開催!

夏の思い出づくりに、自然豊かな八田原ダムと河佐峡で特別な一日を過ごしませんか?

楽しいイベントが盛りだくさん!

ご家族・ご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

備後学開催!入場無料

(旧 芦品郡)府中市・新市町の観光素材を生徒が取材まとめた情報を発信!

三郎の滝、府中焼き、備後絣、尾市古墳にかかわる人々の共通の思いを多くの人に伝えたい!!そのような思いからこの度広島県立戸手高等学校 課題研究(I-DOT)「備後学発表プロジェクト in 恋しき」講座を開催したします。


日時

8/9(土) 14:00~15:40

場所

恋しき 2階

広島県府中市府中町178

※駐車場は、恋しき駐車場またはお祭り広場をご利用ください。

入場料

無料(どなたでも参加いただけます)

スケジュール

全体編
三郎の滝
府中焼き
備後絣
尾市古墳

戸手高等学校提供チラシ
戸手高等学校提供チラシ
戸手高等学校提供チラシ
戸手高等学校提供チラシ

戸手高等学校提供チラシ
戸手高等学校提供チラシ
戸手高等学校提供チラシ

【お問合せ先】

広島県立戸手高等学校

〒729-3102 広島県福山市新市町相方200 

TEL:0847-52-2002 

FAX:0847-51-8421

カブト採集体験最終日

今日は何する?大人気の採取体験が、7/27(日)最終日です。見て・触れて・学ぶ!!夏休みの思い出を作ろう!

予約優先ですが、当日参加もOK!(混雑が予想されるため、お待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。)

当日参加もOK!!(※予約優先のため、お待ちいただく場合があります)

本日も、大変暑くなることが予想されます。帽子や飲み物など熱中症対策のうえ、どうぞお気をつけてお越しください。

日時

7/26(土)19:30~21:30

 (受付18:30~) 先着250名 

7/27(日) 9:00~14:00

 (受付 8:00~)先着600名

場所

古府の森グラウンド

(駐車場:東小学校跡地)

広島県府中市府中町400番地1

体験料

1回15分 1,500円

※大人2人目から採集体験料500円で入場可能・プレゼントなし

⇩⇩採集体験者にプレゼント⇩⇩

★お子様には、ノコギリクワガタ♂♀ペア

★大人には、カブト♂♀ペアまたは昆虫ゼリー

持ち物

虫かご・懐中電灯(夜の森)

ワクワクした気持ち!

問合せ

090-8247-3229

(担当:じしきゅう)