投稿者「ozaki」のアーカイブ

料理教室開催in恋しき

広島を代表する日本料理人 北岡 三千男 氏による料理教室を開催します。

今回は、日本料理の基本調理法である「和え物」について、府中で採れた旬の食材を活用した料理の実演・実食です。

限定10名様となっておりますので、お早めにお申し込み下さい。

【講師紹介】

日本料理 喜多岡 店主・そ 恋しき 総料理長 北岡 三千男 氏

ミシュランガイド広島 2013,2018 1つ星

ラ・リスト2020中国四国で唯一選出

日時

6/20(木) 11:00~13:00

場所

恋しき

広島県府中市府中町178

お問合せ・ご予約

0847-41-5140(恋しき)

定員

先着10名様

【主催】 一般社団法人府中市観光協会

     住所:府中市府中町559-2 

     TEL:0847-43-7135


備後国府まつり開催6/7

広島県府中市の大イベント「備後国府まつり」が開催決定!!

夜店・パレード・ライブイベントをはじめ、、中国地方では唯一の手筒花火!フィナーレを飾るのは、圧巻の打ち上げ花火!これは、ぜっぴ盛り上がるに決まってる!!!

府中市観光協会では手筒花火の有料観覧席のチケットを販売しております。

有料観覧席エリアには、チケットをお持ちの方のみご入場いただけます。

販売
価格
販売
枚数
S席3,000円92枚
A席2,500円92枚
B席2,000円92枚
車椅子席
(介助者の方一名様まで同伴可)
2,000円10枚
※売り切れ次第終了

【有料観覧席 受付】17:00~

【有料観覧席 開場】18:30~

【煙火奉納】    19:40~

チケットの詳細につきましては、

こちらをクリック↓

  


詳しくは、

備後国府まつり公式WEBサイト

beenhere

お問合せ


備後国府まつり実行委員会事務局
〒726-0003 広島県府中市元町445-1 府中商工会議所 206号室
TEL : 0847-45-0678 
(平日11:00~17:00)

端午の節句まつりin上下

hi

4月26日(土)から5月11日(日)まで、上下の白壁の町並みで「令和七年天領じょうげ端午の節句まつり」が開催されます。上下町商店街を中心に鯉のぼりや武者飾りがにぎやかに飾られるほか、上下歴史文化資料館では鎧兜を着て記念撮影ができるなど見どころ満載です。また5月3日(土)には骨とう品、手作り小物、地場野菜や上下のお土産品などのお店が並ぶ「天領上下の市」(10時~15時)、上下ミステリー★町歩きが開催されます。

是非 上下にお越しください!!

端午の節句まつり期間中毎日開館しています

・上下歴史文化資料館10時~15時

・翁座 (10時~15時 大人:200)

・上下キリスト教会庭園(10時~16)

【お問合せ】

上下地区 白壁の町並み

(一社)天領じょうげ端午の節句まつり実行委員会

0847-54-2468

三郎の滝 マス釣り開催

日時

2025年5月3日(土)~5月6日(火)10:00~14:00 (無くなり次第終了)

料金

2,000円(3匹まで)※その場で焼いて食べれます!


お問合せ先:三郎の滝  

      広島県府中市三郎丸町90

      TEL(0847)41-7900


府中市市制施行70周年記念府中市観光協会フォトコンテスト

府中市市制施行70周年記念行事として、
府中市の四季を通じた自然景観・観光地・祭り・イベントなどを対象とした写真コンテストを実施します。

テーマに沿って令和6年6月1日~令和7年5月31日に撮影したカラープリント四つ切サイズ(ワイド四つ切も可能)

【応募期間は、令和7年4月1日~令和7年5月31日(当日消印有効)】

詳細は、要項よりご確認ください。

募集要項・応募用紙は本ページよりダウンロードが可能です。印刷して、作品の裏面に張り付けて、ご応募ください。


沢山の方のご参加をお待ちしております!

府中市観光協会フォトコンテスト

府中市観光協会フォトコンテスト パンフレット

beenhere

お問合せ

一般社団法人 府中市観光協会
住 所:広島県府中市府中町559-2
TEL:0847-43-7135

第2回桜祭り in三室山

今年もやります!!三室山、桜祭り!!

三室山からは、府中の街並みだけでなく、新市まで一望できます。是非ハイキングを兼ねて足を運んで下さい。

山の空気を吸いながら自然の中を歩くと、心が軽くなり、リラックスできるのを感じます。

会場では、飲食ブースもありますので、市内を一望しながらゆったりお過ごしください。

今回は、出口公民館から三室山公園までタクシー送迎を無料で行います。

日時

4月6日(日) 10:00~15:00

新名物【府中華!】へ投票を!

春の「FooDrinpic HIROSHIMA 2025」各地の推し食の人気投票企画 “SNS推し活合戦”。広島ならではの多彩な食の魅力を、多様な主体と一緒に磨き、発信する企画である「フードリンピック」で、府中市の新名物「府中華!」への投票をぜひお願いいたします!

「府中華!」は、100年フードにも認定されている伝統の「府中味噌」を使用し、トッピングは季節の特産食材を使用し、新たな府中の名物料理を目指します!

みなさんの食の”推し活”が、
広島の新しい食の頂上決戦参加の切符に変わる。
鍵となるのは「応援ボタンの応援数」と「SNSでのシェアの数」
さあ、奮ってあなたの”推し食”をポチッと応援してください!

投票期間:令和7年1月27日(月)~3月4日(火)

①下記の【こちらをクリック】を押す
府中華!の「応援する」ボタンをクリック!

②添付のバーコードを読み取り、府中華!の「応援する」ボタンをクリック!

思い出に残る風景募集!

【府中市での、こころの風景にまつわるエピソードを大募集!!】

NHK-BS、NHK-BSP4Kで放送している「にっぽん縦断こころ旅」は、皆さんから寄せられる手紙をもとに、旅人が自転車でこころの風景を訪ねて旅をする番組です。

今回『2025春の旅』は宮崎県からスタートし、大分県へ!

その後、山口県・広島県・岡山県・兵庫県と瀬戸内側を移動し、一気に福島県・宮城県・岩手県と9週間の旅をします🎶

広島県内で制作が予定されていますので、府中市の「何気ない風景」、「思い出の風景」、「忘れられない風景」、「皆に伝えたい風景」、「音の記憶と重なる情景」など皆さんのこころの風景とエピソードを募集しています。

投稿方法

・郵送:〒150-8001 NHK「にっぽん縦断 こころ旅」係宛て(住所不要)

・FAX:03-3465-1327

・投稿フォーム:https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_9BUfRfHEWQF5Cia

応募締め切り : 3月10日(月)必着

広島県の放送予定

・NHK BSP4K:2025年4月28日(月)~5月2日(金)

・NHK BS:2025年5月5日(月)~5月9日(金)

お問合せ

NHKふれあいセンター 

☎0570-066-066または、☎050-3786-5000

詳しくはこちら

http://nhk.jp/kokorotabi

恋しきで記念撮影20歳を祝う会

恋しき庭園は、結婚式や20歳を祝う会の前撮りに使われる絶好の撮影スポットです。

ぜひ恋しき庭園でステキな思い出を残しませんか?

開館日にご自由に入園し、撮影してください。

2025年1月12日(日)限定で、

公認広報キャラクター

【大夢楽咲煌ちゃん】

パネルを設置しております!

開園時間

9時~17時

料金

入園無料

予約

不要

【お問合せ】

(一社)府中市観光協会

(☎ 0847-43-7135)

年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、キテラスふちゅう北館・南館は下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。

なお、お電話やメールなどでのお問い合わせ対応も休止とさせていただきますので、ご了承くださいませ。ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

※マンホールカードの配布につきましても休業中は配布休止となりますのでお気を付けください。


ステキな年をお迎えください♥