府中市観光協会 FUN!FAN!FUCHU !!
FUN!FAN!FUCHU!!
  • ホーム
  • 府中市について
    • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
    • キテラスふちゅうとは?
  • 観光の情報
    • 上下天領ツーリズム
    • 歴史・文化
    • 自然・体験
    • グルメ
    • ものづくり
    • キャンプ
    • ワーケーション
    • レンタサイクル
    • びんご観光トイレツーリズム
    • 泊まる
  • おすすめコース
    • 上下(じょうげ)の町歩きコース
    • ゆったり散策コース
    • お花めぐりコース
    • ものづくりのまちツアー
  • イベント情報
  • 府中へのアクセス
  • 旅行会社様・学校様へ
    • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
    • 旅行業者様・学校様向け資料
  • その他
    • よくある質問
    • ギャラリー
    • 修学旅行の生徒様へ
    • 観光協会員紹介
    • 音声ガイドペン
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • 府中市について
    • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
    • キテラスふちゅうとは?
  • 観光の情報
    • 上下天領ツーリズム
    • 歴史・文化
    • 自然・体験
    • グルメ
    • ものづくり
    • キャンプ
    • ワーケーション
    • レンタサイクル
    • びんご観光トイレツーリズム
    • 泊まる
  • おすすめコース
    • 上下(じょうげ)の町歩きコース
    • ゆったり散策コース
    • お花めぐりコース
    • ものづくりのまちツアー
  • イベント情報
  • 府中へのアクセス
  • 旅行会社様・学校様へ
    • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
    • 旅行業者様・学校様向け資料
  • その他
    • よくある質問
    • ギャラリー
    • 修学旅行の生徒様へ
    • 観光協会員紹介
    • 音声ガイドペン
    • お問い合わせ

サイト内検索

  • ホーム
  • 新着情報
  • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
  • キテラスふちゅうとは?
  • 上下天領ツーリズム
  • 歴史・文化
  • 自然・体験
  • グルメ
  • ものづくり
  • キャンプ
  • ワーケーション
  • レンタサイクル
  • びんご観光トイレツーリズム
  • おすすめコース
  • イベント情報
  • 泊まる
  • 府中へのアクセス
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
  • 旅行業者様・学校様向け資料
  • 修学旅行の生徒様へ
  • 観光協会員紹介
  • 音声ガイドペン
  • 府中へのアクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

CLOSE

ホーム|首無地蔵
歴史・文化|府中エリア
首無地蔵 くびなしじぞう

参拝者の願いを叶えるパワースポット

首無地蔵

府中駅から1.5km、出口町の小さな丘の上にある首無地蔵菩薩蔵堂への坂道は、毎日、生きる希望をよみがえらせ給え、との祈念の人々や、おかげで心も病気も鎮まりました、とのお礼参りの人たちの列が絶えず、境内には、大願成就の喜びの幟が何百本も立っています。

願いごとが叶うといわれる首無地蔵は「くびなしさん」とも呼ばれています。

どんな場所?

昭和52年(1977年)5月、土の中から掘り起こされた地蔵さまには、なぜか、首がありませんでした。おいたわしやと路のほとりにして安置して、近所の人が花や香を供えました。霊験あらたかで、心や体の痛みが救われたことで参詣の人が多くなり、堂が建ち、ご本尊のお地蔵は本堂に安置されました。年2回開かれる大祭では5,000人ものお参りの人で賑わい、新しい府中の名所になっています。

お車でお越しの際には、府中公園から回り込み、変電所前に駐車場がありますのでご活用ください。

首無地蔵

【Recommended course】

この情報が関連したおすすめコースはこちら

  • ゆったり散策コース

【Profile】

名称 首無地蔵
所在地 広島県府中市出口町250番地
問合先 首無地蔵事務所
電話:0847-43-5732
関連イベント 首無地蔵大祭(春の大祭・秋の大祭)

【Access】

前ページへ戻る
関連リンク
首無地蔵の大祭(春の大祭)

首無地蔵 春の大祭

願い事をかなえてくれるという首無地蔵の年に2度の大祭…

もっと見る >
首無地蔵の大祭(秋の大祭)

首無地蔵 秋の大祭

願い事をかなえてくれるという首無地蔵の年に2度の大祭…

もっと見る >

FUN!FAN!

FUCHU!!

備後府中行きの鍵、お渡しします

  • ホーム
  • 新着情報
  • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
  • キテラスふちゅうとは?
  • 上下天領ツーリズム
  • 歴史・文化
  • 自然・体験
  • グルメ
  • ものづくり
  • キャンプ
  • ワーケーション
  • レンタサイクル
  • びんご観光トイレツーリズム
  • おすすめコース
  • イベント情報
  • 泊まる
  • 府中へのアクセス
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
  • 旅行業者様・学校様向け資料
  • 修学旅行の生徒様へ
  • 観光協会員紹介
  • 音声ガイドペン
  • 府中へのアクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

(一社)府中市観光協会

〒726-0005 広島県府中市府中町559-2
府中市地域交流センター(キテラスふちゅう)

  • 0847-43-7135
  • メールでのお問い合わせ

(一社)府中市観光協会上下支部

〒729-3431 広島県府中市上下町上下1003
(泊まれる町家天領上下内)

  • 0847-54-2652
現在のページのQRコード
© (一社)府中市観光協会. All Rights Reserved.
  • お電話
  • 問合せ
  • アクセス
上にスクロール