観光案内所
府中市地域交流センター(キテラスふちゅう)
地域交流センターは「お祭り通り」と「石州街道」の交点に位置し、府中市の町並みの目印・観光の道しるべとなるよう、建物自体がシンボルとなる外観となっています。
北館は、休憩、談話が出来る「ふれあいホール」や観光に訪れた人をおもてなしする観光案内所となっています。
南館は、ご当地グルメ「備後府中焼き」のお店2店舗が1フロアーに入っています。
「所」広島県府中市府中町559-2 「交」中国やまなみ街道尾道北ICより車で約15分
「P」お祭り広場(無料) 「問」0847-43-7135(府中市観光協会)
特産品やフォトコンテスト入賞作品の展示などを行っています。観光パンフレットをご利用ください。
府中家具の良さを実感できるテーブルやイス、木の素材を活かした小物の展示などをしています。
ご当地グルメ「備後府中焼き」の提供や調理体験(要予約)が出来る施設となっています。
夜は、昼とはまた違った雰囲気です
土・日・祝日も営業しています、お気軽にお立寄りください。
北館開館時間:9:00~17:30
南館営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
休館:年末年始
府中市観光協会オリジナルの『観光名刺』
府中市観光協会オリジナル観光地等の名刺台紙を、府中市観光協会で販売しています。 水彩画タッチのやさしい図柄で、女性の方にも人気があります。
観光名刺の種類
![]() |
![]() |
![]() |
『あじさい』 | 『オオムラサキ』 | 『さつき』 |
---|
台紙の種類 | 金額 |
---|---|
あじさい(市の花) | 各500円(消費税込) |
オオムラサキ | |
さつき(市民の花) |
府中市観光キャラクター
ザ・観光ブラザーズ「THE KANKO-BROTHERS」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆本名:滑滝三郎(なめたきさぶろう)
◆特技:もちろん、滝すべり! 天然のウォータースライダーで気分爽快 ◆趣味:紅葉狩りとマス釣り 秋の三郎の滝は紅葉がとてもきれいです |
◆本名:赤橋かわさ(あかはしかわさ)
◆特技:パークゴルフ 八田原ダムを眺めながらプレイができる河佐峡パークゴルフ場がホームグラウンド ◆趣味:キャンプ・カラオケ 『夢の続きを見ませんか』を練習中♪ |
◆本名:羽高太陽(はたかたいよう)
◆特技:テニス ◆趣味:フライフィッシング・旅行 |
◆本名:榎木 紫(えのきむらさき)
◆特技:パラグライダー ◆趣味:絵画・ショッピング 服のデザインはオオムラサキがモチーフよ |
◆本名:フロスキー矢野 (ふろすきーやの)
◆特技:長風呂 ◆趣味:温泉めぐり |