投稿者「ozaki」のアーカイブ

来てつかあさい♥上下夏まつり

上下夏まつりが開催されます。マツダアテンザオープンカーを先頭に、本場高知の「よさこい」や、岡山の「うらじゃ」等のパレード、夜店にキッチンカーなどが大集合!!ご家族・ご近所・友人などお誘い合わせの上、8月15日はぜひ上下商店街でお楽しみください♪


日時

8月15日(木)16時~21時※演舞パレードは17時~

場所

上下商店街一帯 ※翁座から上下両備自動車まで

スケジュール

16:00~  開会行事

16:30~  オープンカー・餅まき(前原毛糸店付近→矢野運送付近)

17:00~  演舞パレード(矢野運送付近→前原毛糸店付近)

19:10  Stree Live バンド演奏(中田建設前)、阿修羅(商工会前)

20:00~  Up&Down(前原毛糸店付近→商工会前)

20:20~  ちょうちん行列(商工会前↔前原毛糸店)

  

beenhere

お問合せ

来てつかあさい♥上下夏まつり実行委員会
【上下商工会】
TEL:0847-62-3504

第33回諸田のベジタブルなコンサート 8/3(土)開催!

府中市の標高500mにある羽高湖で和太鼓をはじめ、様々なジャンルの音楽グループが、夜の羽高湖に音を奏でます。緑と夜空と音楽で、素敵な時間をお過ごしください

【日時】8月3日(土)会場…15時30分  開演…17時30分 ※小雨決行【場所】サン・ステージ羽高湖 【料金】無料

beenhere

お問合せ

JA福山市 下川辺支店
TEL:0847-41-2376

備後国府 まつり限定!【恋しき夜間開放】

7/20(土)備後国府まつり開催日限定で、恋しき夜間開放・プチイベントを行います。

★納涼打ち水  17:00~19:00(どなたでも参加できます) 無料

★休憩所    17:00~20:30(休憩所として開放します) 無料 ※飲食は、ご遠慮ください。

★写真館    17:00~20:00(プロのカメラマンに写真を撮ってもらおう!)  プリント2枚で¥1,500



So/Cha 

恋しきにて、備後国府まつり限定メニューを販売いたします。


beenhere

お問合せ

【恋しき】
広島県府中市府中町178
TEL:0847-41-5140

カブト&ノコギリクワガタ混合採集体験in府中 第8弾

大人気!!第8弾カブト&ノコギリクワガタ混合採集体験が開催決定!!

毎年 大人気となっておりますので、ご予約は お早めに!!!!

【日時】

8/10(土)19:30~21:30 (受付18:30~) 先着480名 

8/11(日) 9:00~14:00 (受付 8:00~)先着960名 

【場所】

古府の森グラウンド(駐車場:東小学校跡地)

    広島県府中市府中町400番地1

【採取体験料】

1回15分 1,500円

※大人2人目から採集体験料500円で入場可能・プレゼントなし

⇩⇩採集体験者にプレゼント⇩⇩

 ★お子様には、ノコギリクワガタ♂♀ペア

 ★大人には、カブト♂♀ペアまたは昆虫ゼリー

【持ち物】

虫かご・懐中電灯(夜の森)

予約先:090-8247-3229(担当:じしきゅう)


備後国府 まつり開催! 2024/7/20(土) 開催

広島県府中市の大イベント「備後国府まつり」が開催決定!!今年のテーマは「Zeppi Fuchu」!!パレード・おどりカーニバルをはじめ、キッチンカーや屋台に、中国地方では唯一の手筒花火!フィナーレを飾るのは、圧巻の打ち上げ花火!これは、ぜっぴ盛り上がるに決まってる!!!


ステキな1枚が撮れましたら、府中市市制施行70周年記念、【府中市観光協会フォトコンテスト】に応募しませんか?

詳しくはこちらから


詳しくは、備後国府まつり公式WEBサイト

【JR福塩線をご利用の皆様に】

7/20(土)備後国府まつり・花火大会開催に伴いまして福塩線の列車が増結され運行されます。

■ 2024年7月20日(土)

【増結列車】

府中駅20:58発 → 福山駅21:43着 2両 → 4両

府中駅22:18 → 福山駅23:01着 2両 → 4

 ※なお、7/20(土)が荒天等でイベント中止の場合は、翌日7/21に上記同様で列車運転となります。

beenhere

お問合せ

【備後国府まつり事務局】
(11:00~17:00)※平日のみ 
TEL:0847-45-0678

花navi 花情報(府中公園 大賀ハス)

現在、府中公園の「大賀ハス」が見頃です!

ステキな1枚が撮れましたら、府中市市制施行70周年記念 府中市観光協会フォトコンテストに応募してみませんか?

詳しくはこちらから

府中公園

府中市出口町38-1

【お問合せ先】一般社団法人 府中市観光協会 ☎0847-43-7135

【河佐峡フェスティバル開催】7月14日(日)→28日(日)に延期

ウオータースライダー
ジャブジャブ魚つかみ獲り大会

現在、雨の影響での増水と明日の雨予報のため安全を考慮し、7/14(日)開催予定の河佐峡フェスティバルは延期とさせていただいます。

【日程】7/14(日)→7/28(日)に延期

■ジャブジャブ魚つかみ獲り大会■ 

「スタート!」の合図で池に入り魚を捕まえます♪

獲った魚は、持って帰ってもOK!会場にて焼き魚にも出来ます!!(お一人2匹まで)

【時間】10:30~(2回開催)

※受付は10:00~

【対象】小学生・義務教育学校生1~6年生

    (幼児は保護者同伴)

     ※人数に制限あり

【参加料】300円(一人2匹まで)

■ガチンコ水鉄砲大会■ 

各円に分かれて、水鉄砲でお互いの頭につけた的をめがけて撃ちあい、的が破れた方が負け。ゲームはトーナメント式で行い、最後まで勝ち残った人が優勝!!!

【時間】13:00~(7歳以下)

※受付は11:00~

    14:00~(7歳以上)

【対象】小学生・義務教育学校生1~6年生

    先着各24名

【参加料】100円

【お問合せ】河佐峡管理事務所  広島県府中市諸毛町3261-3  TEL:0847-49-0344

三郎の滝フェスティバル 2024/7/7(日) 11:00~

夏といえば、三郎の滝! 天然のすべり滝(ウォータースライダー)を利用したゲーム大会を行います。入賞者には賞品をプレゼントします。

【日時】7月7日(日) 11:00~

【場所】広島県府中市三郎丸町90

◆バランス滝すべり

時間:11:00~

料金:無料

対象:小・中・義務教育学校生

定員:50名

◆ビンゴゲーム大会

時間:バランス滝すべり終了後

料金:100円

◆売店

おでん・うどん・ラーメン等

バーベキュー(1人:4000円)

※バーベキューは、3日前までに要予約。なお、持ち込みでのご利用はできません。)

こちらもクリック!!

三郎の滝フェスティバル

三郎の滝

beenhere

お問合せ

【府中市観光協会】 
TEL:
0847-43-7135

【三郎の滝】
TEL:
0847-41-7900

オオムラサキを自然に帰す集い 2024/7/7(日) 11:00~

昭和55年(1980年)に、僧殿町で『国蝶オオムラサキ』が発見されて以来、『国蝶オオムラサキを守る会』がつくられ、地道な保護活動を続けています。毎年6月中旬から8月上旬にかけて、その美しい姿を見せてくれます。

また年に一度、保護ネット内で羽化させたオオムラサキを自然に帰します。がごの中から羽ばたいていくオオムラサキの姿を目の前で見ることができます。


【日時】

 7月7日(日) 

 11時~放蝶 ※雨天中止の場合あり   

【場所】

 オオムラサキの里 

 広島県府中市僧殿町623

※駐車場はありますが、行くまでの道が狭いところがありますので、注意してお越しください。

beenhere

お問合せ

【オオムラサキを守る会】 
TEL:
0847-43-4597

【市役所農林課】
TEL:
0847-44-9158

恋しき落語会 2024/7/14(日) 開催 【落語家】柳家 花緑

国登録有形文化財「恋しき」にて山本益博プロデュース【恋しき落語会】を開催いたします。


山本益博プロデュース

【恋しき落語会】

落語家:柳家 花緑

料理評論家:

落語プロデューサー山本益博


お食事について(松花堂弁当)

 「そ 恋しき」総料理長 北岡三千男が心を込めてご用意いたします。

※お食事のアレルギー対応などは対応できかねます。悪しからずご了承ください。

日本料理 喜多丘 店主 北岡三千男
2013年,2018年ミシュラン1つ星獲得。

フランスの

「ラ・リスト2020」「ゴ・エ・ミヨ2020」に選出


日時:2024年7月14日(日)

12:00 会場

12:30 開演 柳家花緑・山本益博

     特別対談

12:45 落語 演目「柳田格之進」

    (映画「碁盤斬り」原作

13:30 昼食 

そ 恋しき謹製松花堂弁当

会場

恋しき(2階)大広間

料金

8,000円(税込)

松花堂弁当付

定員

50名

  

落語終了後、昼食となります。

国登録有形文化財「恋しき」と、併せて昼食をお楽しみくださいませ。

チケット販売について

発売日 :6/26(水)9:00より販売開始(先着順)

お席の指定はできかねます

チケットの販売は店頭販売のみとなり、電話での予約は受け付けておりません

販売場所

【府中市観光協会】

広島県府中市府中町559番地2 

TEL:0847-43-7135

【恋しき】

広島県府中市府中町178 

TEL:0847-41-5140

主催:府中市、(一社)府中市観光協会   共催:株式会社マスヒロジャパン

beenhere

お問合せ

【府中市観光協会】
(9:00~17:30)
住所:広島県府中市府中町559-2 
TEL:0847-43-7135


【恋しき】

(9:00~17:00)
  住所:広島県府中市府中町178 
TEL:0847-41-5140

神宮寺「あじさい祭り」開催中6/18(火)現在★見頃です★

今年もやってきました!あじさい祭り!!

80種3,000株のあじさい(市の花)が咲き誇る神宮寺は、別名「あじさい寺」として知られています。また、境内には地元栗柄町で発掘された土器や昔の生活用具等を展示した郷土資料館もあります。

今年度は、イベント盛りだくさんで、皆様のお越しをお待ちしております。

【場所】広島県府中市栗柄町2987

【開催期間】2024年6月7日(金)~6月30日(日)

■御朱印■

6月7日(金)から、神宮寺・南宮神社の御朱印をセットで¥1,000にて販売(限定100部)

■土砂加持法要

6月9日(日)13:00~14:00

■南宮神社月次祭

6月16日(日)11:00~12:00

■キッチンカー・アレンジフラワー体験

6月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)

※22日 23日は福祉バザーもあるよ♪

■各種販売

期間中、あじさいの苗・おせんべい・Tシャツ等の販売もあるよ!!

※公共交通機関でお越しの方は、

道の駅「びんご府中」から土生栗柄線にお乗りいただき

「栗生保育所入口」でお降りください。

beenhere

お問合せ

あじさい寺 神宮寺
住 所:広島県府中市栗柄町2987
TEL:0847-45-5118

あやめまつり開催中【四季の里 あやめ園】現在、見頃です!

「第49回上下あやめまつり」が6/15(土)~6/23(日)まで矢野温泉公園四季の里で開催中です。あやめ園には約200種7万本のあやめと菖蒲が咲きほこり、写真撮影スポットとして例年人気の6色で彩られるカラフルな傘のアンブレラスカイが今年も登場しています。6/22(土)23(日)はステージイベントを開催し飲食や体験ブースを設けお祭りを活気づけます。

第49回

あやめまつり

【期間】

6/15(土)~23(日)

【時間】

9:00~17:00

【料金】

大人400円 小人200円

beenhere

お問合せ

有限会社 ジャパンクリーンサービス
矢野温泉公園 四季の里
広島県府中市上下町矢野691-2
TEL:0847-62-4990