府中市観光協会 FUN!FAN!FUCHU !!
FUN!FAN!FUCHU!!
  • ホーム
  • 府中市について
    • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
    • キテラスふちゅうとは?
  • 観光の情報
    • 上下天領ツーリズム
    • 歴史・文化
    • 自然・体験
    • グルメ
    • ものづくり
    • キャンプ
    • ワーケーション
    • レンタサイクル
    • びんご観光トイレツーリズム
    • 泊まる
  • おすすめコース
    • 上下(じょうげ)の町歩きコース
    • ゆったり散策コース
    • お花めぐりコース
    • ものづくりのまちツアー
  • イベント情報
  • 府中へのアクセス
  • 旅行会社様・学校様へ
    • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
    • 旅行業者様・学校様向け資料
  • その他
    • よくある質問
    • ギャラリー
    • 修学旅行の生徒様へ
    • 観光協会員紹介
    • 音声ガイドペン
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • 府中市について
    • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
    • キテラスふちゅうとは?
  • 観光の情報
    • 上下天領ツーリズム
    • 歴史・文化
    • 自然・体験
    • グルメ
    • ものづくり
    • キャンプ
    • ワーケーション
    • レンタサイクル
    • びんご観光トイレツーリズム
    • 泊まる
  • おすすめコース
    • 上下(じょうげ)の町歩きコース
    • ゆったり散策コース
    • お花めぐりコース
    • ものづくりのまちツアー
  • イベント情報
  • 府中へのアクセス
  • 旅行会社様・学校様へ
    • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
    • 旅行業者様・学校様向け資料
  • その他
    • よくある質問
    • ギャラリー
    • 修学旅行の生徒様へ
    • 観光協会員紹介
    • 音声ガイドペン
    • お問い合わせ

サイト内検索

  • ホーム
  • 新着情報
  • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
  • キテラスふちゅうとは?
  • 上下天領ツーリズム
  • 歴史・文化
  • 自然・体験
  • グルメ
  • ものづくり
  • キャンプ
  • ワーケーション
  • レンタサイクル
  • びんご観光トイレツーリズム
  • おすすめコース
  • イベント情報
  • 泊まる
  • 府中へのアクセス
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
  • 旅行業者様・学校様向け資料
  • 修学旅行の生徒様へ
  • 観光協会員紹介
  • 音声ガイドペン
  • 府中へのアクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

CLOSE

ホーム|石州街道出口通り
歴史・文化|府中エリア
石州街道出口通り せきしゅうかいどうでぐちどおり

当時の賑わいの薫りが残る街道

石州街道出口通

周辺には観光地が多く点在しており、恋しき・日本一の石燈籠~石州街道出口通り~府中味噌のお店・府中焼きのお店などのように周遊できます。(通りの中に新設のトイレ有)

ふるさとの歴史―遺跡と文化財からみた府中― より抜粋

江戸時代になると、東海道をはじめとする五街道を幹線にして、それに接続する脇街道、脇往還が枝葉のように広がる交通網と、それに伴う宿駅制度が整備されました。
石州街道は、幕府直轄領の大森銀山・代官所(島根県大田市)に至る道として重視され、道幅が7尺(2.1m)、府中市村、上下村、吉舎村に宿駅が置かれ、伝馬人足が常置されていました。吉舎宿では出雲街道と合流し、赤名峠を経た後に西にわかれて銀山街道となり、大森銀山、温泉津港へと至りました。このルートは、大森代官所の役人などが、幕府領の年貢銀の大坂への運搬、赴任や離任、大森銀山の運上銀を大坂に運んだ帰路などのさまざまな公用に利用しました。また、石州から江戸へ送る御用蜜(大蜜)の輸送にも利用されたようです。

【Recommended course】

この情報が関連したおすすめコースはこちら

  • ゆったり散策コース

【Profile】

名称 石州街道出口通り
所在地 広島県府中市出口町
問合先 (一社)府中市観光協会
電話:0847-43-7135
備考 【石州街道出口通りボランティアガイド協会】
 有料ガイド・要予約 
 お問い合わせ (一社)府中市観光協会

【Access】

前ページへ戻る
関連リンク
石州街道出口通りひなまつり

出口通りひなまつり

出口通りに、享保びなから現在のものまで展示します。…

もっと見る >

出口通り端午の節句まつり

出口通りに、享保びなから現在のものまで展示します。…

もっと見る >
おいでゃんせ祭り

おいでゃんせ祭り 春

ほりだし物をみつけにおいでゃんせ!出口通りでフリー…

もっと見る >
おいでゃんせ祭り

おいでゃんせ祭り 秋

ほりだし物をみつけにおいでゃんせ!出口通りでフリー…

もっと見る >

FUN!FAN!

FUCHU!!

備後府中行きの鍵、お渡しします

  • ホーム
  • 新着情報
  • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
  • キテラスふちゅうとは?
  • 上下天領ツーリズム
  • 歴史・文化
  • 自然・体験
  • グルメ
  • ものづくり
  • キャンプ
  • ワーケーション
  • レンタサイクル
  • びんご観光トイレツーリズム
  • おすすめコース
  • イベント情報
  • 泊まる
  • 府中へのアクセス
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
  • 旅行業者様・学校様向け資料
  • 修学旅行の生徒様へ
  • 観光協会員紹介
  • 音声ガイドペン
  • 府中へのアクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

(一社)府中市観光協会

〒726-0005 広島県府中市府中町559-2
府中市地域交流センター(キテラスふちゅう)

  • 0847-43-7135
  • メールでのお問い合わせ

(一社)府中市観光協会上下支部

〒729-3431 広島県府中市上下町上下1003
(泊まれる町家天領上下内)

  • 0847-54-2652
現在のページのQRコード
© (一社)府中市観光協会. All Rights Reserved.
  • お電話
  • 問合せ
  • アクセス
上にスクロール