府中市観光協会 FUN!FAN!FUCHU !!
FUN!FAN!FUCHU!!
  • ホーム
  • 府中市について
    • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
    • キテラスふちゅうとは?
  • 観光の情報
    • 上下天領ツーリズム
    • 歴史・文化
    • 自然・体験
    • グルメ
    • ものづくり
    • キャンプ
    • ワーケーション
    • レンタサイクル
    • びんご観光トイレツーリズム
    • 泊まる
  • おすすめコース
    • 上下(じょうげ)の町歩きコース
    • ゆったり散策コース
    • お花めぐりコース
    • ものづくりのまちツアー
  • イベント情報
  • 府中へのアクセス
  • 旅行会社様・学校様へ
    • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
    • 旅行業者様・学校様向け資料
  • その他
    • よくある質問
    • ギャラリー
    • 修学旅行の生徒様へ
    • 観光協会員紹介
    • 音声ガイドペン
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • 府中市について
    • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
    • キテラスふちゅうとは?
  • 観光の情報
    • 上下天領ツーリズム
    • 歴史・文化
    • 自然・体験
    • グルメ
    • ものづくり
    • キャンプ
    • ワーケーション
    • レンタサイクル
    • びんご観光トイレツーリズム
    • 泊まる
  • おすすめコース
    • 上下(じょうげ)の町歩きコース
    • ゆったり散策コース
    • お花めぐりコース
    • ものづくりのまちツアー
  • イベント情報
  • 府中へのアクセス
  • 旅行会社様・学校様へ
    • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
    • 旅行業者様・学校様向け資料
  • その他
    • よくある質問
    • ギャラリー
    • 修学旅行の生徒様へ
    • 観光協会員紹介
    • 音声ガイドペン
    • お問い合わせ

サイト内検索

  • ホーム
  • 新着情報
  • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
  • キテラスふちゅうとは?
  • 上下天領ツーリズム
  • 歴史・文化
  • 自然・体験
  • グルメ
  • ものづくり
  • キャンプ
  • ワーケーション
  • レンタサイクル
  • びんご観光トイレツーリズム
  • おすすめコース
  • イベント情報
  • 泊まる
  • 府中へのアクセス
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
  • 旅行業者様・学校様向け資料
  • 修学旅行の生徒様へ
  • 観光協会員紹介
  • 音声ガイドペン
  • 府中へのアクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

CLOSE

ホーム|青目寺
歴史・文化|府中エリア
青目寺 しょうもくじ

県や市の指定文化財が数多くある寺

青目寺

青目寺はもともと亀ヶ岳周辺にありましたが、度重なる火災などにより衰退し、江戸時代に焼失を逃れた仏像を現在の青目寺に移したと伝わっています。県の重要文化財に指定されている仏像四躰と石造の塔一基、その他、市指定のものなど、青目寺は府中の文化財の宝庫です。

府中の家並みを囲む美しい山々など、境内からの見晴らしは素晴らしく、春から秋にかけては七ツ池までを巡るハイキングをする人たちが多く見られます。

ふるさとの歴史―遺跡と文化財からみた府中― より抜粋

青目寺は天台宗の寺院で、延喜年間(901年~923年)には、山上に4坊、周辺の山腹に11寺を従えるほど隆盛していましたが、度重なる火災などによって次第に衰退しました。寛保3年(1743年)には、現在地に焼失をまぬがれた仏像を移したという言い伝えがあります。青目寺に残る古い仏像の製作年代は、平安時代の初め頃と推定されており、伝承を裏付けています。

青目寺

【Profile】

名称 青目寺
所在地 広島県府中市本山町
問合先 西龍寺(広島県府中市栗柄町1949)
電話:0847-45-4459
備考 平時拝観不可

【Access】

前ページへ戻る
その他の歴史・文化コンテンツ
上下キリスト教会

上下キリスト教会

明治時代の財閥角倉家の蔵として建てられたもので、戦…

もっと見る >
上下代官所跡

天領上下代官所跡

旧上下町役場跡に位置します。元禄11年(1698年)の水…

もっと見る >
安福寺

安福寺

天保年中(1532~1555年)頃、矢野小石というところに…

もっと見る >
翁座

翁座

大正時代に建てられた、芝居小屋や映画館など娯楽施設…

もっと見る >

FUN!FAN!

FUCHU!!

備後府中行きの鍵、お渡しします

  • ホーム
  • 新着情報
  • FUN!FAN!FUCHU!!とは?
  • キテラスふちゅうとは?
  • 上下天領ツーリズム
  • 歴史・文化
  • 自然・体験
  • グルメ
  • ものづくり
  • キャンプ
  • ワーケーション
  • レンタサイクル
  • びんご観光トイレツーリズム
  • おすすめコース
  • イベント情報
  • 泊まる
  • 府中へのアクセス
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • 旅行業者様向け一般観光旅行資料
  • 旅行業者様・学校様向け資料
  • 修学旅行の生徒様へ
  • 観光協会員紹介
  • 音声ガイドペン
  • 府中へのアクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

(一社)府中市観光協会

〒726-0005 広島県府中市府中町559-2
府中市地域交流センター(キテラスふちゅう)

  • 0847-43-7135
  • メールでのお問い合わせ

(一社)府中市観光協会上下支部

〒729-3431 広島県府中市上下町上下1003
(泊まれる町家天領上下内)

  • 0847-54-2652
現在のページのQRコード
© (一社)府中市観光協会. All Rights Reserved.
  • お電話
  • 問合せ
  • アクセス
上にスクロール